【無料・MA対応】袖の下からナイフギミック
- ダウンロード商品袖の下ナイフとおまけの札束¥ 0
- ダウンロード商品支援用(中身はおなじ)¥ 100
「あ~袖の下からナイフ抜きてぇな~」という全国50000000000000000000億万人の皆様の夢を叶えます。 袖の下からドスを引き抜くcontactsギミック。ドスは良い感じに振ると軌跡を描くよ!袖がでかいアバターに導入しよう! なんなら袖がなくても導入できるけど虚空からドスが現れる事になるゾ! ※付属するのはナイフ(お札)とそれに付随するアニメーターのみであり、袖(笑)やアバターは付属しません。念のため。 フォールバックアバターに導入するとアバターランクがQuest基準mediumになる、そんな感じのギミックです 右利き前提で作ってあります。ごめんねー。 ちなみにうちの大司教を基準に位置合わせされています。キミも暗器を持った破戒僧になろう! https://663-chanshop.booth.pm/items/4641585 もし気に入って頂けたならば、是非 #vgaro3D でツイートしてね!
★★注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!★★
了承を得ていない他人に武器を向けるのはやめましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
★導入にはModular Avatarが必須です! 以下の公式サイトからDLしてください★
https://modular-avatar.nadena.dev/ja/
★作業環境
Blender 3.3LTS Unity 2019.4.31f1
★機能
・右手をfist(グー)にします ・袖の下、つまり左手の奥の方を触ります ・ドスが持てた! ・しまう時は右手をfistにしながら同じ所をまた触ってください
★導入方法
・VCCにてModular Avatarをインポートしたアバタープロジェクトを準備する ・なければliltoonや導入したいアバターをインポート ・本ギミックをインポート ・導入したいアバターに直接プレハブをD&D ・必要に応じてナイフやコンタクトの位置・大きさなどを調整(親オブジェクトそのものではなく、非表示になっている子の663Knifeを一時的に表示して調整してください。コンタクトはContacts_Knife_Triggerです) ・アップロードしてテストしよう! ・Quest対応したい時はPC版でアップロードした後にナイフのマテリアルを同梱の「MT_KnifeQ」に差し替えてQuestビルドでアップロードしてね。ただし、元のアバターによっては制限を超過しverypoorとなったりアップロードできなくなる場合があります。詳しくはreadmeで。
★仕様
ポリゴン数 △190 メッシュ 1個 マテリアル 1個 テクスチャ 1枚 (256x256) シェーダー liltoon( https://booth.pm/ja/items/3087170 ) Quest版はstandardlite PB数 2本 (コンポーネント1個) コンタクト 1個 レイヤー数 2個 パラメーター数 3個
★おまけ
せっかくなので左手で賄r…お札の束(△104)を引き抜ける方も用意しました。左手をグーにしながら右手側の袖の下を触ろう! PB入りでバサバサできます。絵柄が気にくわない方はテクスチャ差し替えてね。仕様上表と裏は同じ絵柄になります。ただし都合上psdの同梱はないです。pngとUVでがんばれ! ナイフとお札両方入れるとQuest基準verypoorです。仕方ないね。Blender使ってメッシュとマテリアル一個にして、アイテムの出し入れアニメーションをシェイプキーでやるようにすればワンチャンランク改善するけど、面倒すぎるからやめた方が良いと思うよ!サポートしないよ!
★利用規約
つまりはどこでも解説されてるようなcontactで物を出し入れしているだけのギミックなので、一般的な常識とVRC(利用プラットフォーム)の規約に従ってご自由に利用されてください。 ペデスタルの設置、ワールドへの設置、なんでもどうぞ。ただしアバターの利用規約が優先だよ!!!!!!!(当たり前) でも一般的な常識的に考えて再販売、他人への迷惑行為などは勘弁な! 著作権は放棄していません!!
★免責事項
本モデルデータを使用して発生したいかなる損害・損失・その他不利益等には、当方は一切の責任を負いません。
★クレジット表記
バーチャル餓狼ロロミ ( https://twitter.com/vgaro663 ) 制定日 2023/07/15 更新 2024/10/31 ver1.1 ・animatorの中身をちょっと修正しました。 ・フォルダが分かれてるのがたるいのでまとめておきました